100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

誤嚥が多い人のための喉の衰えを調べる方法の病院・お家編

誤嚥(ごえん)という言葉は知っていると思います。
食べ物や飲み物が誤って気管の方に入ってしまうことです。

誤嚥によってむせるのは、飲み込む力が衰えているサイン。

自分はノドが弱くなっているのではないか?
親がよく誤嚥をするので、客観的に見てもらいたい。

喉の衰えを調べる病院とお家でもできるチェック法を紹介します。


喉の衰えを調べる病院ですること

東京都板橋区にある東京都健康長寿医療センター病院。
口の衰えなどを調べることができる歯科口腔外科があります。

口の衰えは最新機器を使ってチェック可能。

調べ方は大きく分けて4つあります。

・滑舌
・飲み込む力
・噛む力
・唾液の量

検査は6項目。
患者の口の問題に合わせて、いくつかの検査を選ぶことができる。

どれもこれも簡単な検査方法。

口の中の細菌検査

綿棒で舌の表面を拭き細菌の量を測定します。
細菌の量によって機械が1から7が光る。

口の中には常に細菌が存在。
細菌が増えすぎると歯周病などの原因に。

ガムで噛む力が分かる

噛む力は、それを調べる医療用ガムを使って調べます。

ガムを60回噛むだけ。
この医療用ガムはしっかりと噛めていれば、唾液が多く混ざり濃い赤に変色する。

滑舌の測定

これは滑舌の測定器を使います。
5秒間の発音回数を検知。

「タ」を1秒間で平均何回言えたか計算。

舌の圧力の測定

飲み込む力は滑舌に大きく関係します。
滑舌というぐらいなので、舌の圧力は重要。

舌の筋力を調べる機械を使います。
この機械で30以上であればOK。

口の中の潤いを測定

機械で測ります。

口の中が潤わなくなる理由

1.加齢による唾液量の減少
2.薬による副作用で乾燥する

スポンサードリンク

家で簡単にできる口の中のセルフチェック

○こめかみを人差し指と中指を当てたまま奥歯で軽く噛む。

すると、手に当てた部分が動くと思います。
この部分は側頭筋という筋肉がちゃんと動いている証拠。

○頬骨から2センチほどしたにに手を当てる。

手を当てた部分が動くと思います。
この部分は咬筋(ここうきん)いう筋肉。

左右均等に膨らむかどうかがポイント!

左右の筋肉がバランスよく動いているかをチェックして下さい。
もし、バランスよく動いてないなら、歯のチェックをした方がいいですね。

舌がまっすぐ出ない時は脳梗塞や心筋梗塞の前触れ。
あと、認知症になる前は舌がつるつる光っているというデータもあり。

飲み込む力のチェック方法

機械を使わずに家でも簡単にできる飲み込む力のチェック方法があります。

・30秒間で唾液を何回飲み込めるか?
 喉仏が動く回数を数える

3回以上なら大丈夫!

口の中が潤わなくなる理由

1.加齢による唾液量の減少
2.薬による副作用で乾燥する

健口くん ハンディ

健口くん ハンディ

竹井機器工業「T.K.K.3351」健口くん ハンディ
36,700円と高額。お友だちとお金を出し合うのもいいですね。

健口くんハンディとは口腔機能測定機器。
滑舌チェックをする機械。

一秒間に「タ」を何回言えるか測定。
1秒間に6回以上いればOK!

スポンサードリンク

-
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

タン練くんでいびきをなくし目が覚めないようにする

タン練くんでいびきをなくし目が覚めないようにする

夜中や朝方に自分の鼾(いびき)で目が覚めることがあります。 歳を取ってくると、若いときに出来ていた二度寝がスムーズにできなくなりました。 なかなか眠れないと体の疲れが取れなかったり、体の修復が遅くなっ …

オーエスワンの作り方 コンビニで売ってない

オーエスワンの作り方 コンビニで売ってない 経口補水液

オーエスワンは経口補水液です。 基本的にコンビニでは販売していないため、薬局などで買うことになります。 近くに薬局がない場合は自分で作ってオーエスワン(経口補水液)を作ってもいいのです。 スポンサード …

タン練くんでいびきをなくし目が覚めないようにする

気管に入りやすい食べ物と飲み込む力を強くするトレーニング

お年寄りが喉に詰まりやすい代表的な食べ物は「お餅」なのは有名。 それでも毎年お餅を食べて窒息する人はいます。 気を付けたいですね。 スポンサードリンク 喉に詰まりやすい食べ物と飲み込む力を強くするトレ …

ノドを鍛える体操とペットボトル簡単喉トレーニング

ノドを鍛える体操とペットボトル簡単喉トレーニング

むせる、滑舌の低下、食べこぼし、顔の変形、しわ・たるみ、肥満、肺炎、認知症心、筋梗塞。 これらは体の部分のある部分が原因→口と喉の衰え! お口の機能を維持することによって、いつまでも若々しい生活、自立 …