100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

血圧 血糖値 糖尿病 血液

血糖値も測定できるスマートウォッチを買ってみました

糖尿病になりたくないので、血糖値が分かるスマートウォッチを半信半疑で買いました。

買ったスマートウォッチは中国製だと思います。
お値段は5968円。

いろいろ設定した後、空腹時の血糖値を測定。
食事2時間後に血糖値を測ったら、血糖値が上がっていました。

毎回、食後に血糖値を測ると、必ず数値が上がっているので、一応参考程度に信用しています。
血糖値測定器で採血なしのスマートウォッチ。


血糖検査

血糖検査1

スマートウォッチの血糖値は、このような画面で確認できます。
画面下の丸いやつを押せば、知りたいタイミングで血糖値の数値が分かります。

血糖検査2

アプリで血糖モニターを設定すれば、自動で血糖値を測定。
グラフにしてくれるので、血糖値の変化が一目で確認できます

自分の最大血糖値と最小血糖値、平均血糖値も知ることができました。

スポンサードリンク

血糖検査3

時間ごとの血糖値。
過去の血糖値も知ることができます。

ただし、「H Band」というアプリをインストールする必要があります。
ios、android両方で対応。

買ったスマートウォッチ

ワクトン楽天市場で買いました。
購入履歴で買った商品ページを見たらページがありませんでした。

でも、同じスマートウォッチがありました。
価格が5,968円だったので多分そうです。

ワクトン楽天市場で「F21Pro」と検索すれば見つかるかもしれません。
他にも似たようなスマートウォッチはありました。

F21Proの機能

・通知
・音楽
・血糖検査
・血中酸素の検出
・睡眠モニタリング
・心拍数の検出
・血圧検査
・体温検知
・EMT
・周期記録
・スポーツモード

利用してみた感想は、数値は合っている気がします。
使い方は直感的に分かりました。

説明書にも書いてありますが、医療目的で使わないでください。

睡眠モニタリング

睡眠モニタリングは微妙ですね。
夜中に目を覚ましたのに、目覚まし回数が0回でした。

寝付き時間も、その時間は起きていたのに、寝付き時間になってます。
あと、スマートウォッチを付けて寝るのもストレスを感じるかもしれません。

もう1つスマートウォッチを持ってますが、睡眠モニタリングは同じような結果になります。

夜中の血中酸素検出

体の血中酸素濃度をチェックして、体の変化を追跡するらしいです。

手動による血中酸素検出に加えて、スマートウォッチ「F21Pro」は睡眠中の血中酸素を検出する夜間血中酸素検出機能も備えています。

しかし、この機能をどう活用したらいいか分かりませんけど。

「F21Pro」で夜中の血中酸素検出するには、アプリまたは時計で自動検出をオンにする必要があります。

スポンサードリンク

-血圧, 血糖値, 糖尿病, 血液
-,

執筆者:

関連記事

胃腸の血流を良くする3つの方法ストレッチ&呼吸&食べ物

胃腸の血流を良くする3つの方法ストレッチ&呼吸&食べ物

胃腸の血流を良くすると、血流が良くなり、代謝が上がります すると太りにくくなり体型を維持することが可能。 脂肪が溜まりやすくなると、高血圧・コレステロール値が高くなる・血糖値が上がりやすくなります。 …

HDLコレステロールが血液中に減ると

高脂血症の薬の種類と役割

高脂血症の薬には、どんな種類があり、どんな働きがあるのか? 現在では高脂血症のことを脂質異常症と表現しています。 スポンサードリンク 目安として治療の目標値も掲載しました。 冠動脈疾患のリスクを計算で …

だるい原因は貧血だった!超意外な症状と貧血予防法

だるい原因は貧血だった!超意外な症状と貧血予防法

だるい、肌が乾燥する、抜け毛が多い・・・その悩み、鉄分が足りてない可能性あり! 女性の2割、男性の1割が鉄分不足中。 スポンサードリンク 鉄分不足になる意外な落とし穴と対策法を紹介します。 スポンサー …

中性脂肪が増えすぎると、酸化悪玉コレステロールに変化

中性脂肪が増えすぎると酸化悪玉コレステロールに変化

悪玉コレステロールが多いのはダメ。 善玉コレステロールが少ないのもダメ。 そして、もう1つ注意しなければならないことがあります。 それは、中性脂肪を増やさないこと。 スポンサードリンク 中性脂肪が増え …

毛細血管衰え度チェックと毛細血管と癌の関係、若返る方法

毛細血管衰え度チェックと毛細血管と癌の関係、若返る方法

まずは自分の毛細血管がどのくらい衰えているのかを知る。 毛細血管と癌の関係が気になる方は参考にしてください。 スポンサードリンク 毛細血管が若返る方法もご紹介しています。 スポンサードリンク