100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

便秘

女性の痔の悩みと痔の主な原因と対処法

痔の疑いがあっても、肛門科に行くのはためらいがち。
でも自己流の対処で症状を悪化させてしまうことも。

そこで、女性がなりがちな痔の傾向や、その対処法を徹底伝授。


日頃から便秘がちで、排便時にいきむと血が出やすい

いきむと肛門は切れやすいもの。

トイレの時間は3分以内にして、水分を多めに摂ることも大事。

痔は放っておくと、どうなるか?

生活習慣を改善すれば治ることも。
でも、放っておくと重症化する場合もあるので、軽視は禁物。

女性の痔の主な原因

痔は男性の病気と思われがちだけど、実は日本女性の3人にひとりは痔持ち、というデ一タも。

冷えによるうっ血や便秘が女性の痔の主な原因です。

運動不足や無理なダイエッ卜、睡眠不足など、体を冷やし、腸の働きを悪くする習情が痔をもたらしています。

直腸の粘膜部分は、痔になっていても痛みなし

肛門より内部の直腸の粘膜は、腫れたり炎症を起こしても痛みがない。

肛門周辺の切れ痔や、外に出てきたいぼ痔(外痔核)、歯状線と呼ばれるくぼみから膿を出すためにできた管が痔瘻となり、時に痛みを伴う場合が。

痔には、大きく分けて3つある

○切れ痔といわれる裂肛。裂肛(れっこう)
○肛門内部の粘膜にうっ血が起きて、腫れてくるのがいぼ痔。
○内部に膿が溜まり、肛門内にトンネルのような溝ができてしまうのが痔瘻だ。

なかでも女性に多いのは切れ痔。

肛門の周りは血管が多く、少しの刺激でも腫れたり、出血しやすい場所。
便秘による硬い便や、下痢の刺激でも、痔のもとになる痔核組織が傷ついてしまいます。

もともと体の構造上、肛門は血が溜まりやすいので、痔の予防は血行を改善すること、つまり冷えと便秘の予防が必要に。

スポンサードリンク

でも、便秘解消に下剤の常用はNG。

薬の常用は腸を麻痺させ、便を出すための蠕動運動の働きも鈍らせてしまいます。
飲むなら、便の水分を増やす軟便剤を。
蠕動運動(ぜんどううんどう)とは腸の動き。

すぐには効かないかもしれませんが、少しずつ便が出やすくなります。

また、とりあえす塗り薬で症状をおさえておくのもいい。
患部が痛いと卜イレに行くのを我慢して、便秘の悪循環を生んでしまいます。
薬で痛みや出血などの症状を一時的におさえ、トイレにはこまめに行きましょう。

でも、長時間いきむのは厳禁
肛門に負担をかけてしまいます。

痔と似通った症状でも、性病や肛門周囲の湿疹、肛門がんという可能性だってあります。

症状が気になったら肛門科に行くのが得策。

自分でできる痔のセルフケア

冷えは痔の大敵。
肛門周囲の血行を良くするため、規則正しい生活や適度な運動、入浴を心がける。

排便時はいきまずに、時間は3分以内に収めて肛門への負担を軽減すること。

便意を催したら外出先でも我慢せずに必ずトイレへ駆け込んで。

また、水分不足で便が硬くならないよう、1日1.5リットルを目標に水分を摂る習憤を。

こんな症状があったら病院へ

・排便時に血が出る
・残便感がある
・以前に比べて便が細くなった

こんな人は要注意

・便秘がちか、下痢と便秘を繰り返す
・一日座りっぱなしや立ちっぱなしが多い
・妊婦

スポンサードリンク

-便秘
-

執筆者:

関連記事

IBS(過敏性腸症候群)おならばかり出て困る

IBS(過敏性腸症候群)おならばかり出て困る

すごく緊張したときに不意の便意に襲われたり、旅先や通勤途中に急にお腹が痛くなったり…。 スポンサードリンク 誰でも一度や二度は経験があることだけど、頻繁にあるなら、過敏性腸症候群の疑いアリです。 スポ …

おならのガスを減らし腸を若返らせる方法【ガス発生の原因は食生活】

おならのガスを減らし腸を若返らせる方法【ガス発生の原因は食生活】

1日10分で腸が若返るポーズをご紹介。 意外と10分て長いかも? スポンサードリンク テレビ見ながらや音楽聴きながらやればOKかな。 ちなみに腸が老化している人は、1日に約40リットル程度のおならをし …

2つの便秘タイプ回数減少型と排便困難型の解消対策と姿勢

2つの便秘タイプ回数減少型と排便困難型の解消対策と姿勢

国内初の便秘診療ガイドライン。 この本を読んで驚いた一番大切なことをお届けします。 便秘には2つのタイプがあることが分かりました。 回数減少型と排便困難型。 回数減少型の便秘の対策は? ・食物繊維をと …

自律神経を整える便秘効果を狙った体のポーズ

自律神経を整える便秘効果を狙った体のポーズ

便秘を治す方法は色々ありますが、原因を知ることも大事です。 自律神経が乱れている人に便秘の人が多い印象。 緊張が続いたり、ストレスが積み溜まっていくと、自律神経のバランスがおかしくなります。 スポンサ …

マグネシウムと鉄分と亜鉛を一度に摂取できる食材

マグネシウムと鉄分と亜鉛を一度に摂取できる食材

こんな症状がある方には、効果があるかもしれない食べ物です。 ・便秘 ・食物繊維を気軽に摂取したい ・体重を減らしたい ・血圧を下げたい ・食べ過ぎをやめたい ・濃い味がやめられない ・味覚障害がある …