100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

食べ物 認知症 寝たきり 老化

老化速度を遅らせる食べ物と認知症になりにくい考え方とは?

人生100歳時代に突入。
5世代4世帯住宅も十分ありえます。

・老化速度を遅らせる食べ物とは?

・認知症になりにくい考え方とは?

・1000人の医師が答えた寝たきり防止になった方が良いこととは?


老化を遅らせる食生活指針

老人研究評論家の熊谷修さんが言ってました。
熊谷修さんは日本で初めて「老化を遅らせる食生活指針」を発表した人。

老化速度を遅らせる研究のスペシャリスト。

日本は世界で経験したことがない速さで高齢化が進んでいる。
日本は他国よりも早く高齢者たちの占める割合が増えている。

老化の速度は身長に出る。

身長が縮んで行くのが老化。
骨が縮む。

骨の中で一番タンパク質が多いのが背骨。

平均年齢70~80歳の10年間で女性は約3センチ、男性は約2センチ縮む傾向がある。

 

○脂身が入った肉を食べると良い

60歳近くになったら、脂身のある肉を摂取した方が良い。

 

コレステロールの摂取不足は身体の虚弱化につながる。
肉を摂取すると骨と筋肉が作られやすくなる。

認知症になりにくい人の考えグセ

認知症は尊敬の態度で接すると認知症の症状が軽くなる。

認知症になりにくい人の考えグセとは?

・これまで何をしてもらったかな
・あと何をして返してないかな
・あの人にまだこの事謝ってないな

「自分はまだすることがある」と考えグセを持つ人は認知症になりにくい傾向が。

世の中に対する怒り、批判を強く持つ人も認知症になりにくい。
残りの人生を傍観者のように過ごすと認知症になる可能性が。

10年後、認知症のワクチンが開発される可能性がある!?

認知症の予防方法

脳科学・澤口先生による認知症の予防方法

・目的・好奇心を持つ
・家族を持つ 孤独が一番良くない

スポンサードリンク

究極の方法はもう一回人生をすること。
孫を世話をすることは、もう一度人生を繰り返す意味合いが。

男性の場合は50歳以上で結婚し、子供を作り育てることも良い。

リバースモーゲージとは?

リバースモーゲージというのがあります。
意味は持ち家を担保にした高齢者向けローンのこと。

死亡した時に借りたお金を持家で払う→返済しなくて良い。

田舎の持ち家を子どもは相続したがらない。

ただし、家の価値が急下落した際は一括返済を求められるケースも。

将来、寝たきりにならないためにした方が良いことは?

医療情報研究家の石見陽さんが言ってました。

石見陽さんは医師の3人に1人が参加する「医師版SNメドピア」を創設し、全国の医師の臨床をサポートする医師兼経営者。
ホームページはMedPeerです。

将来、寝たきりにならないためにした方が良いことは?

<医師1000人のアンケート結果>

・運動 867人
・その他 159人
・なし 103人
・食事に気を使う 48人
・アルコール、喫煙を控える 17人
・体重の抑制 16人
・よく噛む、よく食べる 2人

老化予防の運動は社交ダンスが良い。
振動がいい。

振動でかかとからホルモン分泌(オステオカルシン)して記憶力に効果的。
社交ダンスは運動だけではなく、社会関係も入るので効果的。

50歳を過ぎると筋量は10年ごとに8%ずつ減少する傾向がある。

歩くスピードが早い人は健康寿命が長い。

老化速度を遅らすには牛乳が良い。

牛乳・乳製品を摂取する習慣のある高齢者は長生きする傾向がある。
牛乳は加齢によるホモシステインの蓄積があり、認知機能低下を招きやすい。

ホモシステインを排出するためにはビタミンB12、B6、葉酸の摂取が必要。
牛乳を飲むことでビタミンB12を摂取できる食生活に。

 

スポンサードリンク

-食べ物, 認知症, 寝たきり, 老化
-, ,

執筆者:

関連記事

タン練くんでいびきをなくし目が覚めないようにする

気管に入りやすい食べ物と飲み込む力を強くするトレーニング

お年寄りが喉に詰まりやすい代表的な食べ物は「お餅」なのは有名。 それでも毎年お餅を食べて窒息する人はいます。 気を付けたいですね。 スポンサードリンク 喉に詰まりやすい食べ物と飲み込む力を強くするトレ …

納豆の正しい食べ方講座-トッピング、何回混ぜる?いつ食べる?

納豆の正しい食べ方講座 トッピング、何回混ぜる?いつ食べる?

納豆は血栓を溶かす働きがあり、長生きフードとして愛されています。 私も毎日かかさず納豆を食べます。 スポンサードリンク 納豆にはナットウキナーゼという納豆にしか存在しない栄養素があります。 ナットウキ …

太るのを気にして1食抜くとインスリンが大量分泌

太るのを気にして1食抜くとインスリンが大量分泌

太るのを気にして1食抜くのは非常識。 1食抜く生活を繰り返すと、体は危険を察知して防御本能として太るように働きます。 1食抜くと次の食事でインスリンが大量分泌しやすくなりますよ。 そして、ブドウ糖を使 …

夏血栓予防にはキュウリを食べてシトルリンを摂取

夏血栓予防にはキュウリを食べてシトルリンを摂取

夏血栓とは夏特有の環境で血栓(血の塊)を作ってしまうこと。 気温32度以上は特に注意で脳梗塞の死亡率が増加。 血栓は脳梗塞や心筋梗塞などの突然死を引き起こします。 スポンサードリンク 夏に普段している …

乾燥米こうじのレシピを覚えて酵素を得る

乾燥米こうじのレシピを覚えて酵素を得る

米こうじを使った食べ物を毎日食べるようにしています。 理由は酵素を摂取し病気にならないため。 スポンサードリンク 米麹は価格が安い健康食品。 調理には時間がかかりますが、お金がかからない美容法だったり …