100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

運動 筋肉 コレステロール

自宅で有酸素運動するなら自転車のAIエアロバイク

自宅で有酸素運動をしたい。
けど、部屋の中で走るわけにもいかないし、歩き回れる空間もない。

だから、お家の中で自転車を漕ぐことにしました。

ママチャリを部屋の中に入れるわけではありません。

AIフィットネスバイク(スマートバイク)を使い、画面を見ながら自転車を漕ぐと景色が変わる。これなら、飽きないのでいいなぁと思いました。

室内でできるバーチャル自転車の種類をまとめました。
ZWIFT(ズイフト)もやってみたい。


FITBOX LITE

FITBOX LITE

フィットネスバイク。
スマホやタブレットを前に置きながらバイクを漕ぎます。

ベルト電動で動き、連続稼働時間は90分。
マグネット負荷システムで自転車に負荷をかけられる。

ハンドルとサドルは調節できます。
自転車が軽いのが特徴で重さは26キロ。

フィットネスバイクとしては低価格の部類でお値段34,800円(税込)です。
この「FITBOX LITE」はライトなので、画面はついていませんし、アプリとの連携もありません。

「FITBOX」だと、心拍数を測定する液晶モニタが付いていてお値段が54,800円(税込)です。

さらに、エクササイズセンサーという機能もあり、液晶モニターで心拍数、速度、走行時間、走行距離、カロリーをチェックができ、カウホーンハンドルには心拍計を搭載。

 

zepan&Nexgim AI エアロバイク

zepan&Nexgim AI エアロバイク

見ての通り画面を見ながら エアロバイクを漕ぐとゲームみたいに自転車に乗っているキャラクターが自分の分身として動くタイプ。

スポンサードリンク

これが一番自分に適してると思いました。
お値段は高くなりますが、価格は58,800(税込)です。

10分で組み立てができ、初心者には持って来い。
Ai負荷で画面に上り坂があったら、登り坂を漕いでいるような感覚に。

zwift(ズイフト)にも対応していて、オンラインでお友達と漕いだり、競争&競技ができるようになります。

専用アプリとスマートウォッチにも連動。
心拍数はApple Watch、HUAWEI WATCH、HRS対応の端末と連動可能。

 

Wahoo KICKR CORE スマートトレーナー

Wahoo KICKR CORE スマートトレーナー

上級者向きのスマートバイクトレーナー。
ホイールを取り付けるタイプでタイヤはありません。

自転車競技をやる人が対象ですね。
ZWIFT、ROUVY、FULGAZ といった人気の外部アプリケーションにも適合。

Amazonで価格を確認したら160,100円でした。

WAHOO(ワフー) KICKR(キッカー)AXIS FEET ダイレクトドライブ式スマートバイクトレーナー(ZWIFT連動可) WFBKTR120

 

ZWIFT(ズイフト)とは?

ZWIFT(ズイフト)は、自転車とバーチャル画面が連動したアプリ。
月額1,650円の有料サービス。

トレーニングしたり、レースができたり、バーチャルで世界中を旅している感覚になります。
月額1,650円じゃなかったらやってみたいアプリ。

実際にある日本中の街やアメリカなどの各国をバーチャルで移動できたら、お金払ってでも参加してみたい。

 

スマートバイクのメリットとデメリット

<メリット>

・自宅でできる

・天候に左右されない

・復路を考えなくてよい
(やめたいときに、すぐにやめられる)

<デメリット>

・お金がかかる
(電気代、器具代など)

・マンションやアパートでは近所迷惑になるかもしれない

 

スポンサードリンク

-運動, 筋肉, コレステロール
-, , ,

執筆者:

関連記事

ロコモを防ぐには筋肉量を増やして下半身足腰を鍛える

ロコモを防ぐには筋肉量を増やして下半身足腰を鍛える

体には、生きていくための機能と生活するための機能があります。 生きていくための機能とは、脳や内臓などのこと。 病気にならない食生活習慣が大事。 スポンサードリンク 生活するための機能とは、体を動かすこ …

体脂肪が増える仕組みと筋肉量が増える仕組み知ってから筋トレをする

体脂肪が増える仕組みと筋肉量が増える仕組み知ってから筋トレをする

なぜ成功者やお金持ちは筋トレをするのか? 今まで考えてきませんでしたが、やっとその理由がわかりました。 その理由の答えは「長生きをする」ためでした。 長生きをするためには、筋力アップが欠かせないのです …

中性脂肪が増えすぎると、酸化悪玉コレステロールに変化

中性脂肪が増えすぎると酸化悪玉コレステロールに変化

悪玉コレステロールが多いのはダメ。 善玉コレステロールが少ないのもダメ。 そして、もう1つ注意しなければならないことがあります。 それは、中性脂肪を増やさないこと。 スポンサードリンク 中性脂肪が増え …

筋トレと食べ物の関係そしてグルカゴンが脂肪燃焼を促進する

筋トレと食べ物の関係そしてグルカゴンが脂肪燃焼を促進する

筋トレとセットで考えたいのが食事。 どういう食品を食べたら筋肉量が増えるのか? 体脂肪がつきにくい食べ物は何か? スポンサードリンク 人間は食べる物で体が変わっていきます。 栄養素とグルカゴンについて …

スマートウォッチ「h2」を買ったのでレビュー

スマートウォッチ「h2」を買ったのでレビュー

自分の体の色々な数値を知るためにスマートウォッチを買うことにしました。 本当はAppleWatchが欲しいのですが、とりあえず値段が安いスマートウォッチで我慢。 スポンサードリンク 「h2」というスマ …