100歳まで健康で長生きするための予防対策研究所

健康と長生きについて研究しています。実践していることや有益な情報を記事にして投稿しています。目指せ100歳!

血液 食べ物 脂肪 コレステロール

心筋梗塞や脳梗塞からの突然死を予防する知識

突然死から身を守るには知識が必要。
今すぐ知りたい方はまとめを読んでください。

心筋梗塞による心不全で急死する話をよく聞きます。
脳梗塞の後遺症で体が動かなくなった話も耳にすることが増えました。

心筋梗塞や脳梗塞の原因は血管が詰まってしまうから。
血管が詰まってしまうのは、原因の1つに悪玉コレステロールがあります。


コレステロールって体に悪いもの?

コレステロールは人間にとって生きていく上で必要不可欠なもの。

人間の体は一つ一つの細胞でできていて、その数は約60兆個。
その原料がコレステロール。

コレステロールは、人間の細胞膜などを作る材料となり、なくてはならないもの。
そのため、コレステロールが足りなくなると免疫力が落ちたり、血管が弱くなって出血したり老化してしまう。

コレステロール=悪者ではない

では、コレステロールが不足するとどうなるのか?

・免疫力が低下
・老化が早まる

これはイヤですね。
若く見られたいし、病気になりたくありません。

じゃあ、コレステロールは多いほうがいいのか?

コレステロールは多いほうがいい?

コレステロールは、多すぎると動脈硬化の元になってしまいます。

では、コレステロールは減らしたほうがいいのか?

減らしすぎると、それはそれで問題。
だから、コレステロールコントロールが大事なんです。

コレステロールをうまくコントロールして、老化せずに長生きすることが大事。
そして、中性脂肪が上がらないようにすることも大事。

なぜなら、中性脂肪が多すぎると悪玉コレステロールの質が変わるから。
このことは、このブログの別のページに書きました。

中性脂肪が増えすぎると、酸化悪玉コレステロールに変化

 

中性脂肪値が上がる意外な食べ物

中性脂肪と言うと名前から脂の取りすぎが原因だと思われますけど、実は脂よりも炭水化物、糖質の取りすぎが原因なんです。

ご飯や麺などの炭水化物は、食べると消化されて糖になります。
糖が肝臓に行って、中性脂肪に合成されるんで脂肪がすごく増える

中性脂肪値が上がる意外な食べ物はお煎餅。
おせんべいの原料は餅米、これは糖質ですから中性脂肪の原因になってしまうのです。

私はお煎餅が大好きなので、よく食べていました。
これからは食べないようにします。

まさか、せんべいを食べ過ぎると中性脂肪値が上がってしまうとは。
考えてみたら、お米でできているから糖質がありますよね。

日本食品標準成分表によると、

・おせんべい2枚糖質10.7
・アイスクリーム半分糖質11.9

だそうですよ。

スナック菓子は体に悪いのは分かっていたのですが・・・。
清涼飲料水も飲まないようにしています。

寝る前に炭水化物と甘いものは厳禁。
洋菓子はすべてコレステロール製品。

食べたほうが良い食品はキノコ類です!

まとめ

【心筋梗塞や脳梗塞による突然死を予防する方法】

・悪玉コレステロールを減らす

悪玉コレステロールを下げる上げないダシを飲む

スポンサードリンク

 

・善玉コレステロールを増やす

善玉コレステロールを増やす散歩と食べ物でLH比を2.0以下へ

 

・中性脂肪を減らす

中性脂肪が増えすぎると、酸化悪玉コレステロールに変化

 

・脂肪肝にならないようにする

脂肪肝とは?アルコールや症状と痛みなど放置すると・・・

 

脂肪肝のチェックリスト&検査方法は健康診断とフィブロスキャンとfib-4

 

脂肪肝を改善する運動と食事で数値を下げる方法

 

このブログでは以上の記事を書いています。
是非、読んでみてください。

対策するのが面倒くさい場合、この3つをやってください。

1.よく噛んでゆっくり食べる
2.甘いものを間食しない
3.よく歩く

スポンサードリンク

-血液, 食べ物, 脂肪, コレステロール
-, , ,

執筆者:

関連記事

乾燥米こうじのレシピを覚えて酵素を得る

乾燥米こうじのレシピを覚えて酵素を得る

米こうじを使った食べ物を毎日食べるようにしています。 理由は酵素を摂取し病気にならないため。 スポンサードリンク 米麹は価格が安い健康食品。 調理には時間がかかりますが、お金がかからない美容法だったり …

血管しなやか動脈硬化対策の運動特集はインターバル速歩など

血管しなやか動脈硬化対策の運動特集はインターバル速歩など

動脈硬化対策の運動は何をすればいい? 運動は脂質異常症、高血圧、高血糖、メタボリックシンドロームの全てに効果があります。 スポンサードリンク 主に血管をしなやかにする。 有酸素運動が効果的。 *ただし …

老化速度を遅らせる食べ物と認知症になりにくい考え方とは?

老化速度を遅らせる食べ物と認知症になりにくい考え方とは?

人生100歳時代に突入。 5世代4世帯住宅も十分ありえます。 ・老化速度を遅らせる食べ物とは? スポンサードリンク ・認知症になりにくい考え方とは? ・1000人の医師が答えた寝たきり防止になった方が …

老化を遅らせる方法は体を糖化させないことで食べ物が重要

老化を遅らせる方法は体を糖化させないことで食べ物が重要

老化のスピードは人によって違います。 遺伝もありますし、生活習慣で大きく変わります。 自分の遺伝子を今から書き換えることはできるのかは知りません。 スポンサードリンク 生活習慣は変えることはできますよ …

脂質異常症と動脈硬化になりやすい人はこの血液数値に注意

脂質異常症と動脈硬化になりやすい人はこの血液数値に注意

動脈硬化になりやすい人 ・脂質異常症 ・高血圧 ・高血糖 ・喫煙者、受動喫煙 ・メタボリックシンドローム(メタボ) ・慢性腎臓病 ・高尿酸血症(こうにょうさんけつしょう) ・睡眠時無呼吸症候群 ・加齢 …